オープンキャンパス


参加者の皆さまは次の事項にご理解・ご協力をお願いいたします。
また、今後の新型コロナウイルス感染症拡大の状況などにより、やむを得ず開催を延期・中止することがありますので、あらかじめご了承ください。
大学の取り組み
- 教職員・学生スタッフは全員マスクを着用します。
- プログラムの内容により、フェイスシールドの着用や、アクリル板の設置を行います。
- 校舎内は換気設備を使用した常時換気を行い、ドア・窓の開放や扇風機等を使用した定期的な換気に努めます。
- 階段の手すり・机・椅子など、多くの方が触れる場所は適宜消毒を行います。
- 教職員・学生スタッフは毎日検温と体調チェックを行っています。
ご来場の皆様へのお願い
- 平熱と比べて高い発熱(平熱より1度以上高い)がある場合や、咳・呼吸困難・倦怠感等など体調が優れない場合は参加をお控えください。
- 新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がある場合や、過去2週間以内に感染が拡大している国・地域への訪問歴がある場合は参加をお控えください。
- 原則としてマスクの着用をお願いいたします。(より飛散防止効果の高い不織布マスクの着用を推奨いたします。)
- 校舎入口にアルコール消毒液を設置いたしますので、手指の消毒にご協力ください。アルコールにアレルギー等がある場合は、石鹸等での手洗いにご協力ください。
- 受付や校舎内ではソーシャルディスタンスを保つようお願いいたします。
- 校舎内は土足厳禁ですので、スリッパ・上履き等をご持参ください。
- 万が一新型コロナウイルスに感染された方が参加された場合には、保健所に速やかに報告するとともに、参加者のお名前や連絡先を保健所と共有させていただきます。
進学相談会
個別相談会
オープンキャンパス開催日の午後(4/22・5/27・6/24・7/22・8/5・9/9 いずれも土曜)および 7/23(日)・8/6(日)の10:00〜14:00

個別相談やキャンパス見学を随時受け付けています。
お気軽に電話 0553-23-1240までご相談ください。
※今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、募集要項に記載されている日程や選抜方法等とは異なる方法で実施することがあります。
アドミッションポリシー(入学者受け入れの方針)

(1)保育の分野に関心のあるもの
(2)保育の専門職として必要な知識や技能を学ぼうとするもの
(3)向上心のあるもの
※できればインターンシップや職業体験等で、幼稚園や保育所などにおける体験学習を経験していることが望ましい。
総合型選抜(20名)
出願様式:
活動報告書(PDF)
選抜区分 | 出願期間 |
試験日 | 合否通知発送日 |
|
1次 | 2023年10月3日(火)~10月24日(火) | 10月28日(土) | 11月1日(水) | |
2次 | 2023年11月28日(火)~12月12日(火) | 12月16日(土) | 12月20日(水) | |
3次 | 2024年1月10日(水)~1月23日(火) | 1月27日(土) | 1月31日(水) | |
4次 | 2024年2月13日(火)~2月27日(火) | 3月4日(月) | 3月6日(水) | |
5次 | 2024年3月4日(月)~3月18日(月) | 3月21日(水) | 3月22日(金) |
学校推薦型選抜(25名)
出願様式:
公募制推薦書(PDF)
出願期間 |
試験日 | 合否通知発送日 |
2023年11月1日(水)~11月17日(金) | 11月22日(水) | 12月1日(金) |
一般選抜(5名)
※含社会人・留学生 若干名
出願期間 |
試験日 | 合否通知発送日 |
2024年1月30日(火)~2月13日(火) | 2月15日(木) | 2月21日(水) |
帝京学園短期大学では、文部科学省「令和5年度大学入学者選抜に係る新型コロナウイルス感染症に対応した試験実施のガイドライン(令和4年6月3日決定)」に基づいて対策を行います。
(1)試験日まで
- 日頃より「新しい生活様式」等を実践し、体調管理を心がけてください
-
試験日の1週間程度前から発熱・咳等の症状がある場合は、試験当日における対応等について、あらかじめかかりつけ医や「受診・相談センター」に相談してください
-
他の疾患の罹患等のリスクを減らすため、各自の判断において予防接種を受けておくことが望ましいでしょう
(2)試験当日
-
マスクを正しく着用し、入退場時や休憩時等は他の受験生との接触・会話を控えてください(事情によりマスクの着用が困難な場合は、事前に大学までご相談ください)
-
学内は窓の開放等による換気を実施します。上着等を持参し、各自で防寒対策を行ってください
-
受付や試験室には手指消毒液を設置します。入退室毎に手指消毒を行ってください
(3)当日の受験可否の検討が必要な方(※必ず事前に大学までご相談ください)
- 発熱・咳などの比較的軽い風邪の症状がある方(基礎疾患等により重症化しやすい方を含む)
⇨あらかじめかかりつけ医や「受診・相談センター」に試験当日における対応等について相談し、追試験の受験も検討してください - 無症状の濃厚接触者
⇨別途大学より提示する要件を満たすことが確認できた場合のみ、当日の受験を認めます
(4)追試験・別日程へ振り替える方(※必ず事前に大学までご相談ください)
- 新型コロナウイルス感染症に罹患し、試験日に入院中、自宅や宿泊施設で療養中の方
- 試験当日に息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状がある場合
連絡先 帝京学園短期大学 入試広報担当(
TEL:
0553-23-1240)