帝京大学グループ 帝京学園短期大学
男女共学   保育科

お問合せご相談TEL
受験生の方
入試情報
卒業生の方

 pic up!  今月のテイタン生  - アーカイブ -

 
 

 

子ども向けの人形劇の発表はどうでしたか?

私は ねずみのちゅうざえもんの役で、本番では緊張しましたが思い切ってできました。練習のときとは違い、子どもたちの前で演じるとリアクションをたくさんもらうことができてとても嬉しかったです。観ている人たちを巻き込む形で一緒に楽しめるような台本を考えたのが良かったと思います。

高校生に伝えたいことは?

子ども向けのいろいろなツールを自分たちなりにイチから作るのは大変ですが、同級生と一緒になって何かを成し遂げるという貴重な経験ができます。オープンキャンパスで観ていたような劇を自分がやる側になるのは楽しいですよ!
2024.12

 

子ども向けアイテムの製作はどうでしたか?

エプロン型シアター製作の際、キャラクターに立体感を出すため、綿をどのように入れるかに気を配りました。「私は誰だ」というお話で、英語とタガログ語で書かれている本をわかりやすく意訳し、登場人物が扉から出てきて話しているように工夫しました。
発表は聞き手の様子を見ながら進められるので、反応によってヒントを変えることができるのが面白いです。

高校生に伝えたいことは?

ピアノができるようになるかといった不安があるかもしれませんが、大丈夫です! 私も自分に合った指導を受けることで、思いの外弾けるようになりました。少人数制ならではの学びを受けることができるので安心して挑戦してください。
2024.11

 

好きな授業はありますか?

ピアノの授業が楽しいです。私はピアノ初心者だったのですが、レベルに応じた指導を受けることで半年で5曲程弾けるようになりました。保育士を目指すと決めた後、両親に買ってもらったピアノで、家でも練習しています。

どんな先生を目指していますか?

私自身、幼い頃に保育園と幼稚園が一緒になった園に通っていて、大勢でイベントに取り組むのが楽しかったです。将来は認定こども園に就職できたらと考えています。
かつて園にいた先生のように私も一人ひとりに向き合い、もしも子ども同士のトラブルが起こっても両方の意見を聞いてどちらも納得できる解決に導ける先生になりたいです。
2024.10 

 

”テイタン”に入ってみていかがですか?

毎日楽しいです。入学してすぐに仲の良い友達ができました。少人数制で授業中にグループで活動する機会が多いためか、自然と仲良くなることができる環境です。
私は人形劇の授業を選択していて、「ふしぎの国のアリス」の物語の背景をアクリルやペンキを塗って皆で製作するのが楽しいです。

将来どんな先生になりたいですか?

保護者の方が安心して子どもを預けられる先生を目指しています。また、小学生の頃に障害のある子どもに接する機会があり、それがきっかけとなって独学で手話に挑戦したこともあるので、障害福祉関係への就職も視野に入れていきたいです。
2024.9 

 

”テイタン”の授業で楽しいのは?

どれも保育に関することなので楽しいですが、特に最近取り組んでいる保育技術研究の音楽の授業が面白いです。オリジナル絵本に合わせる音楽やどのシーンにどんな効果音をつけるかを考えています。
ピアノを習った経験があり、人前に出るのも好きなので発表が楽しみです。

どんな保育士になりたいですか?

園児時代、縄跳びなど皆ができることがどれもうまくできなかったときに、園長先生が絵を教えてくれました。できることを見つけてもらえたことがとても嬉しかったので、私もそんな気遣いができる優しい先生になりたいです。
2024.8
 

 

”テイタン”を選んだ理由は?

短大のパンフレットやオープンキャンパスで少人数制のアットホームな雰囲気を感じて、自分に合っていると思ったためです。入学後、先生方に実習や将来のことなどを気軽に相談できているので本学を選んで良かったと思います。紅葉祭などのイベントも学年を超えた交流ができて楽しいです。

授業での大型紙芝居づくりはどうでしたか?

子どもたちがワクワクするように意識してストーリーを考えました。タイトルは「魔法使いの筆」。絵に描いたものが実際に現れてくるというお話です。
製作の際は、色の明るさや遠近感、登場する動物のキャラクターの表情などに注意して仕上げました。
2024.7
 

 

子ども向けアイテムの製作はいかがでしたか?

エプロン型シアターを製作したときは、食いしんぼうのかえるがいろいろな物を食べて変身する物語を考えました。普通ではあり得ない変わった色のかえるを頑張って何体も作ったら好評で、笑ってほしいところで笑ってもらえるといったいい反応をもらうことができました。

実習での思い出は?

夏休みに実習前見学として園に伺ったときに、子どもたちから「せんせい」と呼ばれたのが嬉しかったです。自分の名前を早く覚えてほしくてかわいい名札を作っていきました。すると10月の本実習のとき、夏休みに会った子どもたちが名前を覚えていてくれて凄く嬉しかったです。
2024.6
 

 

”テイタン”に入学した理由は?

この学校のなごやかで楽しそうな雰囲気に惹かれたためです。少人数制なので友達も先生も皆仲が良さそうでいいと思いました。今後、友達と遊んだり、日常生活の中で話をしたりして大学生活を楽しみたいです。

保育士を目指したきっかけは?

10歳ほど年下のいとこがいるのですが、一緒に遊んだときにその子がよく笑ってくれて自信がついたのがきっかけです。自分には兄弟がいませんが、子どもと接することが向いているのではと両親にも言われました。
保育士として働いていく際には困難もあると思いますが、心折れることなく励みたいです。
2024.5
 

 

手作りアイテムの製作はいかがでしたか?

4歳児向けの大型紙芝居作りに取り組んだ際、ストーリーから自分で考えました。手作りの大きな誕生日ケーキを運んでもらうために、いろんな人に少しずつケーキ食べてもらっていたら、最後に皆が集まって素敵な誕生会になるというハッピーエンドの物語です。13枚の紙をカラフルな色ペンで塗り、人物の演じ分けも考えて楽しく発表できました。

楽しかったイベントは?

紅葉祭(学園祭)です。ゼミの仲間たちと協力してアイディアを練り、お化け屋敷を作りました。来てくださった方達の楽しそうな様子を見ることができて、仲間との絆も深まり、楽しい思い出になりました。
2024.4
 

 

実習はいかがでしたか?

子どもたちが元気いっぱいで私にも笑顔で話かけてきてくれて、このエネルギーに負けないようにしないと!と思いました。保育者は子どもたちと関わる上でしっかり声を出していくことが大事だということを学び、今後は体調面においても気を付けていこうと思いました。

入学を考えている人に伝えたいことは?

迷っている人はこの大学に入るべきだと思います。保育について深く勉強できるのはもちろん、研修旅行や学園祭へのゼミでの出展などの行事を通して、仲間との絆が深まる楽しい機会もたくさんあります。
学びの中でたとえ辛いことがあったとしても支えてくれる先生や友達がきっといます。
2024.3
 
 

手作りアイテムの子どもたちの反応はどうですか?

授業で製作した大型紙芝居を子どもたちの前で発表したのですが、たくさんの食べ物や動物、乗り物が登場するので驚いて笑ってくれました。
また、実習には手遊び歌をいくつも準備して行ったことが良かったと思います。

これまでの短大生活で楽しかったことは?

2年生の時の学園祭が楽しかったです。カラオケ大会がすごく盛り上がりました。イベントでは特に友達と仲良くなれます。
保育士への道や入学を悩んでいる人もいると思いますが、楽しい学校ですので頑張ってください。
2024.2
 
 

”テイタン”の良いところは?

授業の中でエプロン型シアターなどを1人で発表する機会があり、人前に立つのが苦手な人でも少しずつ慣れることができる点です。
テイタンは少人数制のため先生方との距離が近く、分からないところなどいつでもすぐに相談できるのでオススメです。

エプロン型シアターを製作した際のこだわりは?

虫歯の黒い部分です。口が大きく開いて歯がよく見える作りにして、虫歯の黒い部分は歯磨きをした後に取れるようにしました。
このストーリーは子どもたちに楽しく歯磨きをしてもらいと自分で考えたもので、歌も歌って表現します。
2024.1
 
 

紅葉祭(学園祭)はどうでしたか?

キッチンカーの出店があり、食べ物を買って友達や後輩と一緒に食べたりおしゃべりをしたりと交流する時間を持つことができて楽しかったです。
一番盛り上がったのは学年対抗のカラオケ大会です。今年初のイベントで、イントロが分かったら歌う形式で面白かったです。

入学を考えている高校生に伝えたいことは?

諦めずにがんばっていれば夢は叶うはずです。
保育の仕事が自分に合っているのかと悩むこともあるかもしれません。私も責任実習で園児を前にして思うようにいかないことがありました。でもそんなときにも取り組むのをやめずに一緒に夢を叶えましょう!
2023.12
 
 

好きな授業は何ですか?

音楽表現の授業です。手あそびをしたり歌を歌ったりしてとても楽しいです。
アットホームな雰囲気で先生も友達も皆仲良しなので、この学校で学ぶことができてよかったと思っています。

子ども向けアイテムの製作や発表はいかがですか?

大好きな「はらぺこあおむし」のエプロン型シアターを製作しました。フェルトのパーツが多くて細かい作業が大変でしたが、お気に入りの作品ができました。
発表の際は緊張しましたが、子どもたちが私の作ったものに注目してくれていることがとても嬉しかったです。笑顔で子どもたちと会話をしながら表現できました!
2023.11
 
 

"テイタン"の学校生活はどうですか?

少人数制の学校でグループワークなどで皆と話す機会が多いので、すぐに友達ができて楽しく過ごせるようになりました。1年次の前期で一番思い出に残ったのは、研修旅行でディズニーランドに行ったことです。

子ども向けの製作物や発表はいかがですか?

オープンキャンパスでの発表の際は2週間位前から準備をしました。導入部分のアイディアは先生にいただきましたが、友達と話し合っているうちにどんどんイメージが膨らんで、アフロヘアのキャラクターを考えたりそれを製作をしたりと楽しく取り組めました。当日は声のトーンやペースに変化をつけて発表できたと思います。
2023.10
 
 

"テイタン"はどんな学校ですか?

保育者になるための実践的な授業がいろいろあり、先生方が学生一人ひとりに手厚い指導をしてくれるのが魅力だと思います。
また、自然豊かな環境なので、自然の中から素材を見つけてきて小さなツリーやドリームキャッチャーを作る授業もあり、楽しかったです。

子ども向けのアイテム作りはどうでしたか?

大型紙芝居を製作する授業で、大好きなゾウが登場するお話を考えました。大変だったのは、ペンで色を塗ったことです。ムラができないように塗るのがとても難しかったのですが、完成したときには達成感がありました。
2023.9 
 
 

どんな子ども向けアイテムを作りましたか?

裏表で異なる物語が楽しめる折りたたみ式の絵本を授業で作りました。
物語は自分で考えたもので動物たちが登場します。しっぽが揺れる仕掛けを折り紙で作ったりして楽しかったです。

"テイタン"を目指したきっかけは?

私の母が保育士の資格を持って子どもと関わる仕事をしており、母の母校もテイタンだったためいい学校だと勧められて入学を決めました。
母が教わった先生の授業を今、私も受けています。特に海外研修の際の話を聞けたことで、国によって保育の考え方が違うことを知ることができ、とても面白いと思いました。
2023.8 
 
 

短大生活はいかがですか?最近嬉しかったことは?

入学してから新しい友達ができてとても楽しいです。友達と週に何度も学校の近くの万力公園に行き、走ってタイムを計ったりして陸上の練習をしています。
先日出場した第77回山梨県陸上競技選手権大会では400mハードルで4位入賞することができ、関東大会に出場することになりました。

高校生に伝えたいことは?

授業で子ども向けのアイテムを作り、どうしたらより子どもたちの興味を引けるかを皆で考えるといった実践的な授業があり楽しいです。先生方がまるで親のように親身になって相談に乗ってくれるので、とても安心できる学校ですよ。
 
2023.7
 
 

子ども向けのアイテムづくりはどうでしたか?

授業で大型紙芝居をつくった際、わかりやすいようにキャラクターをなるべく大きく描いたり、背景の色や塗り方を工夫してカラフルにしたりしました。人前で発表するのは最初緊張しましたが、何度も同級生の前で発表する機会があるので、少しずつ恥ずかしさが減ってきたと思います。

”テイタン”の良さって?

少人数制なので、同級生と仲良く楽しく授業を受けることができる点です。スポーツ大会や学園祭などのイベントでは先輩とも交流できてとても楽しいです。
また、先生が一人一人にしっかりとアドバイスをしてくださるので、分からないことがすぐに解決し、学びを深めることができてとても良い環境だと思います。
2023.6
 
 
 

学校生活で楽しかったイベントは?

4月に行われたスポーツ大会です。今年はゼミ対抗戦にして、ぐるぐるバットやなわとび、フラフープを使ったゲームなどで競いました。入学したての1年生もとても楽しかったと言ってくれたのでよかったです。HNK番組の取材も受けました。学外研修で行くディズニーランドも楽しみです。

高校生に伝えたいことは?

少人数制なので皆でわきあいあい楽しく学べます。
私は人前で発表するのが得意ではありませんでしたが、1年を通して少しずつ慣れてきました。友達の作品を見て良いところを真似し合うことができる環境もありがたいです。
2023.5
 
 
 

テイタンはどんな学校ですか?

入学する前の不安なんか忘れるくらい楽しい学校です!
少人数制なのでクラスの子と仲良くなるのも早かったし、先生との距離が近く授業でも質問がしやすいです。階段教室で友達と仲良くお昼を食べたりする時間も楽しんでいます。

授業での大型紙芝居の製作はどうでしたか?

どのようにすれば子どもたちに楽しんで見てもらえるか試行錯誤しながら取り組みました。宇宙人などいろんなキャラクターが登場する物語を自分で考えました。画用紙や新聞紙といったいろいろな素材を用いることで、普通の紙芝居にはないオリジナリティを出すことができたと思います。
2023.4
 
 
 

テイタンはどんな学校でしたか?

2年間の短大生活を振り返って一番伝えたいことは、テイタンは先生方との距離が近く、とても楽しい学生生活を送れる学校だということです。先生方は授業内容や就職についてはもちろん、日誌やお礼状の書き方といった細かいことや、個人的なことまで親身になって相談に乗ってくれます。

就職活動はどうでしたか?

出身園に就職が決まりました。自分が子どもの頃に通っていた園で、お世話になった先生方と一緒に働けたら、という願いが叶って嬉しいです。早い段階から積極的に園見学に行くなどしていろいろな園を調べ、自分に合っているのかを考えることが大切だと思います。
2023.3
 
 

就職活動はどうでしたか?

テイタンは少人数制なので日頃から先生や先輩にアドバイスをいただけることが多いです。それにより、挨拶や身だしなみに気をつけるだけでなく、明るさや積極性を大切に就職活動に臨むことができました。
2年間という短期間で保育士、幼稚園教諭の資格はもちろん、他の資格をいくつも取得できたことも良かったです。

どんな保育者になりたいですか?

園見学の際、行事ごとや壁面装飾を大切にする点が理想的で、自分自身も成長できそうだと感じた認定こども園に就職が決まりました。子どもたちや保護者の方々一人ひとりに寄り添い、支えられる先生になりたいです。
2023.2
 

テイタンに入って良かったことは?

少人数制で一人ひとり手厚い指導を受けられるところです。聞いていた以上にアットホームで、知りたいことを先生に質問することが楽しくなっていました。
グループワークもいろいろとあり、協働力や発言力を身につけるのに役立ちます。

テイタンを生かした進路って?

保育の道へ、と思っていたのですが、グループ校に編入学することで小学校教諭の道も目指せると知り、帝京科学大3年次に進学することにしました。進路で迷ったときにテイタンの先生方が親身になって相談に乗ってくださり、面接対策もできました。自分の良さを伸ばしたい人は、ぜひテイタンへの入学をおすすめします。
2023.1
 

好きな授業はありますか?

音楽です。私は中1の時にクラリネットを始めて今も楽団に入っているので、学園祭で子どもたちに向けてクラリネットを演奏できたのが楽しかったです。私は元々人前に出るのが苦手だったのですが、先生がいつも元気に明るく勇気づけてくれるお陰で、徐々に苦手が克服できてきました。 

テイタンに入学して感じていることは?

「保育」という今まで学んだことのないことに飛び込むのは怖さがありましたが、入ってみると先生方が親しみやすく、授業がわかりやすいのでよかったです!
子どもたちの個性を伸ばせるような保育士になりたいです。
2022.12
テイタン生

11月は学園祭がありますが昨年はどうでしたか?

学園祭(紅葉祭)は1年の中で一番楽しかったイベントです。コロナ禍で行事が少なったこともあり、先輩方と協力して物事を行うことができる貴重な時間になりました。空き時間に先輩方に実習の話を聞くこともでき、参考になりました。

”テイタン”を選んで良かったことは?

どの授業においても少ない人数で多くのことを学べることです。特にピアノの授業を少人数制で受けられることは、ピアノを弾いたことがない私にとって大きなチャンスだと感じました。

受験生に伝えたいことは?

テイタンでは同じ道を目指している仲間と一緒に楽しく学ぶことができます。先生方もとても優しく、熱い指導をしてくださいます。とにかく学校全体が家族のような大学ですよ!
2022.11
 

どんな先生を目指しますか?

私はずっとクラシックバレエをやっていて、小さな子どもたちにバレエを教えたいという思いがあります。
小さい頃にバレエを踊ったのが特に楽しかったという思い出があるので、私も子どもたちが思ったことを自由に表現するのを手伝えるような先生になりたいです。

”テイタン”を選んだ理由は?

オープンキャンパスに来てみたら、先輩や先生がとても親身になって迎えてくれて、アットホームで皆と距離が近い感じが気に入ったからです。

授業はどうですか?

自然体験活動指導者資格の講座があり、地域の街並みを皆で散策する時間があったのですが、地元の方にお話を伺って昔ながらのあたたかさを感じ、いい体験ができました。
 2022.10
 

”テイタン”を選んだ理由は?

少人数制で、先生が一人ひとりに丁寧に対応してくれるからです。ピアノが不得意な私は、特にピアノの授業で徹底的に指導してもらえるのがありがたいです。練習を積んだので、入学から数ヶ月経った今では音符を数えなくても楽譜がわかるようになりました。人前でピアノを弾くのはまだ緊張しますが、夏には秋の曲、というように季節を先取りして練習に励んでいます。

目指すのはどんな保育士?

元々子どもが大好きで、身近な子たちの面倒を見みてきました。今年は山梨市の園児たちのサッカーのコーチを始め、教えたことが子どもたちの身に付いていく嬉しさを感じています。
このようにサッカーを通じて子どもたちと触れ合う保育士になるのも楽しいと思うので、様々なことを体得し、経験豊かな保育士として地域に貢献していきたいという思いが強いです
 2022.9
 

エプロン型シアター(写真)を自作した感想は?

作るのは大変でしたが達成感がありました!
自分が保育園児のときに見たエプロン型シアターが面白くて大好きだった思い出があります。 まず物語を考え、ろうそくの火を点けたり消したりする仕掛けを工夫しました。授業では友達の前で発表し、改善点などの意見をもらえたのは貴重でした。

テイタンに入学したのはなぜ?

先生と学生との距離が近いことに魅力を感じたためです。
入学当初は周りに馴染めるか不安でしたが、先生も同級生もとても温かく、少人数制なので自分の意見を発言しやすい環境です。グループワークなどを通して楽しみながら学べるので、テイタンを選んで本当によかったと思います。保育に興味がある人は、ぜひ第一志望に考えてみてください。待っています。
 2022.8
 
 

テイタンを選んだ理由は?

少人数制という点が大きいです。
少人数制がいいのは、自分の意見を言いやすいからです。わからないことはその場ですぐに質問できます。先生方は学生の考えを聞いて親身になって相談に乗ってくれます。また、グループワークでは友達の考えを理解し、自分に吸収することができます。

入学を迷っている方に伝えたいことは?

ためになる活動がたくさんあり、おすすめです♪
テイタンでは保育の基本から学ぶことができ、教材を作ったり、実体験をしたりと、今後に活かしていけそうな授業が多いです。音楽表現の授業では、なつかしい歌の手遊びをしたり、リズムに合わせてペアで踊ったりして楽しいです。
個々の考えを大切にした内容も多く、自ら考える力がつきますよ!
  2022.7
 
 

テイタンに入学して2ヶ月。入ってみた感想は?

とにかく楽しいです!
授業は座学だけでなく自分たちが動いて経験するものも多く、友達と仲良くなりやすいです。楽しいと聞いていましたが、その通り!

印象に残っていることは?

学外研修♪
コロナが落ち着いてきたので、全員で長野に行くことができました。皆との距離が縮まって、すごく楽しかったです。

楽しみなことは?

秋の実習で母園に行くことです。
「私も保育園の先生になりたい」と思ったきっかけの園!年下のいとこが今通っている園でもあり、実習先に決まって嬉しいです。
2022.6
PIC UP!今月のテイタン生
 

"テイタン"に入学して良かったと感じる点は?

少人数制で、アットホームな雰囲気の中で楽しく学べることです。
私は、一人ひとりにきめ細かい指導を行うというところに魅力を感じて”テイタン”を選びました。聞いていたとおり、先生方に質問や相談がしやすい雰囲気、環境です。
授業には、保育の現場で即戦力になるような実践的なものがいろいろあります。例えば自然観察の授業では、短大の近くの万力公園に皆で出掛けて、草花や生き物を観察したり、触れたりしました。普段あまりしない体験ができて、楽しく、勉強になりました。
 
同級生どうし、皆仲良くなれて、短大生活はとても充実しています。皆さんも安心して入学してくださいね。
2022.5
PIC UP!今月のテイタン生

"テイタン"に入学して良かったと感じる点は?

少人数制で、先生方に質問や相談がしやすいことです!!
私はピアノ演奏の経験がなかったので最初不安でしたが、基礎技能(器楽)の授業で先生方が一人ひとりに合わせて寄り添って指導してくださったので、段々と弾けるようになりました。
不安が自信に変わっていって、とても良かったです。
 
また、授業でエプロン型シアターに取り組んだときは、パーツを一つひとつ自作するのが大変でしたが、カラフルで遠くからでも可愛く見えるパーツに愛着が湧き、大切に生かして発表できて嬉しかったです。
2022.4

資料請求