時間割 TOP( 更新日:2021/1/16)
1年生前半
1年生後半
2年生前半
2年生後半
【お知らせ】
教職免許一括申請についての、下記のとおり行いますので、必ず出席願います。
① 日 時: 1月13日(水) 4限 多目的室
(内容)履歴事項の確認
対象者: 教職免許を申請する者
② 日 時: 2月5日(金) 10:30~ 多目的室
(内容)一括申請書類の作成(証紙・印鑑・黒ボールペン持参)
対象者: 成績発表の結果、単位修得が確定した者
③ 日 時: 2月12日(金) 15:00~ 多目的室
(内容)一括申請書類の作成(証紙・印鑑・黒ボールペン持参)
対象者: 2月5日に単位修得が確定しなかった者
*欠席の場合は、一括申請として扱わない。
保育士登録説明会を下記のとおり行いますので、必ず出席願います。
・日 時: 2020年11月5日(木) 3限(遅刻厳禁)
・場 所: 301教室
・対象者: 2年生・科目等履修生
*保育士としての業務を行う場合、都道府県に対し業務に就く前に保育士登録を行う必要があります。
*在学者は本校での一括申請となります。
*欠席の場合は、保育士登録の希望がないものと判断します。
10月7日(水)3・4限の保育内容演習(表現)は、「平成30年度施行 新要領・新指針サポートブック 全体的な計画の作成から実践」のテキストを使用しますので、ご持参ください。
子育て支援実践演習の集中講義を下記のとおり行います。(履修登録している学生のみ)
なお、今年度においては、山梨県立大学、山梨英和大学と本学との間でオンライン授業で行います。本学では情報処理演習室で行います。
10月3日(土)、10月17日(土)、11月28日(土)、12月19日(土) 全4回
301教室等、一括で行う授業及び定期試験の後、昼食をとる場合、音楽室等空いてる教室を利用することは差し支えありませんので、お知らせいたします。
7月10日(金)の自然観察は、外で行う予定でしたが、雨予想のため301講義室で行います。
オリエンテーション時に実施予定でした健康診断を7月21日(火)の午後に行います。(授業時間中、数人づつ実施する。)
なお、6月に教育実習にいくため既に受診している学生は除きます。
6月29日に撮影できなかった学生及び再撮影と判断された学生の個人写真撮影を下記のとおり行います。
記
1.日時:7月22日(水) お昼休み(12:10~12:50)
2.撮影時は、スーツを着用
3.髪は黒髪とすること。(茶髪等は、再撮影の対象となる。)
4.再撮影の学生は、再撮影料として1,000円徴収いたします。
7月の祝日である海の日(23日)及びスポーツの日(24日)は、授業回数確保のため、通常授業を行います。
オリエンテーション時に実施予定でした個人写真撮影を6月29日(月)午後に行います。(授業時間中、数人づつ撮影を行う。)この写真は、実習に伴う書類や履歴書等に使用するため、下記の注意事項を確認の上、撮影に臨んでください。なお、後日、個人写真を確認し、再撮影と判断された学生は、自己負担で再撮影を行っていただきます。
記
1.撮影時は、スーツを着用
2.髪は黒髪とすること。(茶髪等は、再撮影の対象となる。)
6月16日の英会話の授業で下記の文房具を使用しますので、各自ご持参願います。
記
①のり ②ハサミ
幼稚園教諭免許状申請に関する説明会を以下の要領で行います。
説明会日程
①1月10日(金)(予定)*時間は確定後に再掲示いたします。
(内容)教育職員免許状申請に関する注意事項
教育職員免許状授与願(記入控)の必要事項を記入して持参
②1月27日(月)成績発表終了後(3時限予定)・・・最終確認
(内容)単位修得に関する確認
教育職員免許状申請に関する最終確認
【注意】一括申請を希望する学生は両日とも出席してください。(欠席の場合は希望がない者と判断します。)