冬季休業期間中の事務取扱いについて

冬季休業に伴い、次の日程を業務休止日とさせていただきます。

【業務休止日】12月28日(木)~1月3日(水)

業務休止日は事務業務を一切停止いたします。
資料請求やお問い合わせ、各種証明書の受付・発行など、お急ぎのご用件のある方はご注意ください。

【2023年度新入生】事前授業の実施について

2023年度新入生を対象とした事前授業を実施いたします。

○実習・入学ガイダンス
日時:3月15日(水)13:00~13:55
内容:実習の流れ・事前準備、4月から登校開始するにあたっての注意事項等のガイダンス

○ピアノレッスン
日時:3月15日(水)14:15~15:00
内容:ピアノ初心者を対象に、指の使い方などの基礎的なレッスン
※12月のレッスンと同一の内容です

第1次総合型選抜・学校推薦型選抜の合格者の皆さまには、申し込みの詳細を3月上旬に郵送でお知らせする予定です。

冬季休業期間中の事務取扱いについて

冬季休業に伴い、次の日程を業務休止日とさせていただきます。

【業務休止日】12月27日(火)~1月3日(火)

業務休止日は事務業務を一切停止いたします。
資料請求やお問い合わせ、各種証明書の受付・発行など、お急ぎのご用件のある方はご注意ください。

紅葉祭のお知らせ

第52回紅葉祭(学園祭)を開催いたします。

○一般公開について

一般公開日は11月19日(土)10:30~14:00です。
当日のスケジュールは以下のとおりです。

○新型コロナウイルス感染症対策について

ご参加にあたっては次の新型コロナウイルス感染症対策にご理解・ご協力をお願いいたします。
① ご参加いただけない方
・ ご本人または同居人に発熱などの症状がある
・ 新型コロナウィルス感染症に罹患した(みなし陽性者を含む)、または濃厚接触者となった
・過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航または当該在住者との濃厚接触があった

② 来場時のお願い
・ マスク(不織布を推奨)の着用(未就学児または高齢者の方はこの限りではない)
・住所・氏名・連絡先等個人情報の登録(取得した個人情報は、入構資格を確認する目的及び追跡のために保健所などの公的機関に提供する目的でのみ使用し、紅葉祭終了後に適切に削除いたします)
・検温・手指消毒の徹底

③ 安全にお楽しみいただくために
・構内では常にマスクを正しく着用してください(「②来場時のお願い」参照)
・当学園祭実行委員会の呼びかけのもと、他人との適切な距離を保ってください
・飲食に伴いマスクをはずす際は会話をしないでください(屋外エリアのみ飲食可能です)
・屋内は機械換気による常時換気及び窓開けによる換気を実施します
・屋内での密集を避けるため、エリアによってはお待ちいただく場合があります

※感染防止対策チェックリストは「続きを読む」からご覧いただけます。

続きを読む →

NEAL講座で地元の方とかのがわ古道巡り

本学で取得できる資格のひとつ、自然体験活動指導者(NEAL)資格の集中講座が開かれました。対象は1年生。特別講師の鷲田晋先生に、自然体験活動の特質や意義、幼児期における自然体験活動の必要性について学んだ後、山梨市駅に集合しました。

駅南側の「かのがわ古道」をグループ毎に歩きます。古道にどんな歴史がありどのように整備されて今に至るのかを深く知るために、今年は4名の地元の方々にご同行いただきました。

明治時代の治水の跡が見られる「下神内川の三分水(しもかのがわのさんぶんすい)」からスタートです。

かつては稲を作っていたため、各所に平等に水を引く必要があったとのこと。小川の脇を進み、水害を抑えるために石の置き方を工夫した道などを見学します。

柿やかりん、りんご、梨、桃やふどうなど、この地域にはさまざま果樹の木があることに気付きました。

もうすぐお祭りがあるという八幡神社。境内には立派な土俵があり、相撲を執り行う奉納角力(ほうとうすもう/現地読み)というこの地ならではの伝統行事が今も続いているそうです。

相撲の際、投げられて土俵を転げ落ちるのも気持ちがいいものだそうで、「へぼっこい気持ちの落ち込みなら治っちもう」と地元の方が冗談混じりに話してくださいました。

地蔵や道祖神などが点在しており、道にまつわるエピソードも伺いました。

水車前で撮影。こんな水車が昔はいくつもあったそうです。
親切な地元の方に梨をいただいた学生もいました。

屋根から吊るされているものは何でしょうか。皆が考え込みます。
答えは、水の中で里芋を洗う道具として使われていたもの、とのことです。

住宅前の板塀に残るレトロなホーロー看板もいい雰囲気です。
板塀は景観整備のためのもので、住民たちが協力して作ったり直したりしているそうです。

近くの保育園で遊ぶ子どもたちに目を奪われながら、将来自分が先生になって子どもたちを連れて歩くときはどんなことに気を付けるかなどを想像しました。

地元の方にお礼を言ってお別れし、教室に戻って感想や意見を話し合いました。
地元住民のお話を直接伺うことで、「温かいものを感じた」「昔ながらの良さがあり安心する感じ」「地域の人たちが集まって協力し合って街並みを守っているのがすごいと思った」「普段はできない体験ができて面白かった」といった感想が上がりました。

最後にこれまでの理解度を確認するための認定試験が行われ、2日間の集中講座が終了しました。

高等教育の修学支援新制度の対象機関として再認定されました

本学は文部科学省に対して機関要件の確認申請を行い、引き続き高等教育の修学支援新制度の対象機関として再認定されました。
対象機関一覧は次のホームページよりご確認いただけます。

○文部科学省「高等教育の修学支援新制度の対象機関(確認大学等)の公表(令和4年8月31日)」
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/hutankeigen/1421393_000024734.htm

 

修学支援新制度とは「入学金・授業料の免除または減免」と「給付型奨学金」の2つのサポートが受けられる制度です。詳細は下記ホームページでご確認ください。

○文部科学省「高等教育の修学支援新制度」
https://www.mext.go.jp/kyufu/index.htm
○帝京学園短期大学「国の高等教育の修学支援新制度」
http://www.teikyo-gjc.ac.jp/admission/scholarship.html

夏季休業期間の事務取扱いについて

夏季休業に伴い、次の日程を業務休止日とさせていただきます。

【業務休止日】8月11日(木)~16日(火)

業務休止日は事務業務を一切停止いたします。
資料請求やお問い合わせ、各種証明書の受付・発行など、お急ぎのご用件のある方はご注意ください。

ボスマートを導入しました

学生ホールの自動販売機が新しくなり、ボスマート(軽食販売自販機)になりました!
お菓子、パン、カップ麺などを購入することができます。

利用方法はとても簡単です。
まずは買う商品を選んで……

お金を入れて商品のボタンを押せば支払い完了です。

こちらの学生はチョコクッキーを購入しました。

小腹が空いたとき、外に出るのはちょっと面倒なときなど、ぜひご利用ください。