奨学金・教育ローン等

国の高等教育の修学支援新制度
経済的な理由で進学をあきらめることがないよう、生徒・学生の皆さんの学びたい気持ちを応援する制度が2020年4月から始まりました。
帝京学園短期大学はこの制度の対象機関として文部科学省より認定されています。
支援内容
・授業料等の減免(授業料と入学金の免除また減額)
・給付型奨学金(返還が不要な奨学金)
2つの支援を受けることができます。
学納金(例)
第 Ⅰ 区 分(全額免除) | 第 Ⅱ 区 分(2/3免除) | 第 Ⅲ 区 分(1/3免除) | |
入学金 | 0円 | 83,400円 | 166,700円 |
授業料 | 0円 | 260,700円 | 413,400円 |
給付奨学金の支給額
通学形態 | 第 Ⅰ 区 分 | 第 Ⅱ 区 分 | 第 Ⅲ 区 分 |
自宅通学 | 38,300円(42,500円) | 25,600円(28,400円) | 12,800円(14,200円) |
自宅外通学 | 75,800円 | 50,600円 | 25,300円 |
対象者
・世帯収入や資産の要件を満たしていること
・学ぶ意欲がある学生であること
2つの要件を満たす方が対象となります。
日本学生支援機構「進学資金シミュレーター」
個別の世帯の年収等をもとに、給付奨学金の対象になるかを大まかに調べることができます。
目安となる世帯年収(単位:万円)
世帯人数 | 世帯構成 | ★が給与所得者の世帯 (サラリーマンなど、会社から給与を受ける者) |
★が給与所得者以外の世帯 (自営業など、会社から給与を受けずに収入を得ている者) |
||||
第 Ⅰ 区分 | 第 Ⅱ 区分 | 第 Ⅲ 区分 | 第 Ⅰ 区分 | 第 Ⅱ 区分 | 第 Ⅲ 区分 | ||
2人 | 本人、★母親 |
229 | 332 | 402 | 131 | 197 | 251 |
3人 | 本人、★母親 (ひとり親)、高校生 |
289 | 391 | 457 | 172 | 241 | 295 |
4人 | 本人、★親①、 親②(無収)、高校生 |
295 | 395 | 461 | 186 | 256 | 305 |
4人 | 本人、★親①、 親②、高校生 |
親①:295 親②:115 |
親①:336 親②:155 |
親①:409 親②:155 |
親①:169 親②:115 |
親①:195 親②:155 |
親①:246 親②:155 |
5人 | 本人、★親①、 親②(パート)、 高校生、中学生 |
親①:321 親②:100 |
親①:395 親②:100 |
親①:461 親②:100 |
親①:207 親②:100 |
親①:256 親②:100 |
親①:309 親②:100 |
詳しくは関連リンクをご確認ください。
関連リンク
文部科学省「高等教育の修学支援新制度」
https://www.mext.go.jp/kyufu/
日本学生支援機構「奨学金の制度(給付型)」
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/kyufu/index.html
奨学金制度
学業支援給付奨学金
(2021年度入学生から)

学業支援給付奨学金 (2021年度入学生から)
帝京学園短期大学が独自に実施する給付型奨学金です。
対象者 | 新型コロナウイルス感染症拡大による影響などで、経済的に困難な状況にある学生など |
採用人数 | 20名 |
給付額 | 50,000円(月5,000円×10ヶ月) |
期間 |
1年次 5月~2月 |
備考 | 他の奨学金・支援制度との併給可 |
学業奨励給付奨学金
(2021年度入学生から)

学業奨励給付奨学金 (2021年度入学生から)
帝京学園短期大学が独自に実施する給付型奨学金です。
対象者 | 第1次総合型選抜または学校推薦型選抜で合格した希望者 |
採用人数 | 5名 |
給付額 | 100,000円 |
期間 |
1年次 5月 |
備考 | 他の奨学金・支援制度との併給可 |
独立行政法人日本学生支援機構
経済的理由で修学が困難な優れた学生が安心して学べるよう、学資を「貸与」または「給付」する制度です。
給付奨学金
国の高等教育の修学支援新制度をご覧ください。
貸与奨学金
第一種奨学金(無利子) | 第二種奨学金(有利子) | |
対象者 | 日本学生支援機構の定める「学力基準」「家計基準」の両方を満たしている者 | |
貸与月額 | 自宅通学:2万円、3万円、4万円、5万3千円 | 2万円~12万円(1万円刻み) から選択 |
自宅外通学:2万円~6万円(1万円刻み)から選択 | ||
期間 | 1年次4月~卒業時 |
入学時特別増額貸与奨学金
対象者 | 第一種・第二種奨学金の利用者(入学初年度のみ) |
貸与額 | 10万円~50万円(10万円刻み)から選択 |
期間 | 1年次 奨学金初回振込日 |
進学前にあらかじめ奨学金の予約をする制度(予約採用)もありますので、在籍している学校にお問い合わせください。
あしなが育英会
保護者が病気や災害や自死(自殺)などで死亡、あるいは著しい後遺障害で働けないため教育費に困っている学生に対して貸与されます。
書類審査および面接試験が実施され、これに合格することによって奨学金を受けることができます。
金額は70,000円(一般) または 80,000円(特別)です(2019年度)。
交付終了の6ヵ月後から、20年以内に返還します。
交通遺児育英会
保護者等が道路における交通事故で死亡、あるいは著しい後遺障害で働けないため、経済的理由で就学が困難な学生に貸与されます。書類審査に合格することによって奨学金の貸与を受けることができます。
貸与金額は、40,000円、50,000円、60,000円の中から希望により選択できます(2019年度)。
卒業後の6ヵ月後から、20年以内に返還します。
教育ローン制度
ジャックス提携教育ローン「悠裕ローン」
株式会社ジャックスと提携した、入学生・在学生及び保護者の方々を対象とした教育ローンです。
ジャックスが入学金・授業料などの納付金を立て替え、利用者が毎月分割で返還します。詳細はジャックスにお問い合わせください。